沖縄の贅沢な定食 てぃーだむーん

  • TOP
  • てぃーだむーん

琉球古⺠家沖縄料理
てぃーだむーん

琉球古⺠家沖縄料理てぃーだむーん

やんばる⾷材をたっぷり詰め込んで
丁寧に作った贅沢な朝⾷を築50年の琉球古⺠家で

美ら海水族館近くの琉球古民家で、沖縄で食べたい料理が丸ごと一度にお楽しみいただける贅沢な島の朝ごはん、朝食のお店です。
あぐー豚、海ぶどう、もずく、島らっきょう、島豆腐、ゴーヤ、紅いも、ジーマミー豆腐、ミミガー、伊江牛、島魚、車海老…
やんばる食材をお膳にたっぷりと詰め込んで。
東京の星付きレストランで修行を重ねた料理歴20年以上の店主が、琉球料理伝承人から受け継いだ技術をもとに、一品一品丁寧にお作りしています。
小さなお店のため、ご来店前のご予約をお勧めしております。
お電話お待ちしております。

琉球古⺠家沖縄料理てぃーだむーん
琉球古⺠家沖縄料理てぃーだむーん
琉球古⺠家沖縄料理てぃーだむーん
琉球古⺠家沖縄料理てぃーだむーん

てぃーだむーんのこだわり

琉球古⺠家沖縄料理てぃーだむーん

地元本部町産の「本部あぐ〜」を使ったあぐ〜豚汁。
伊江島産幻の⽜「伊江⽜」のタタキ。
宜野座村産直送の新鮮な「⾞海⽼」と本部近海で獲れた近海⿂のお刺⾝。
本部町健堅産「キンキンゴーヤー」。
など地元のま〜さむん(美味しいもの)をふんだんに詰め込みました!
地元の味をお楽しみくださいませ。

テーブル席の他にプライベートな半個室がございます。

琉球古⺠家沖縄料理てぃーだむーん
琉球古⺠家沖縄料理てぃーだむーん

こだわりの一品紹介

「もずく酢」
本部町備瀬崎のミネラル豊富なもずくをシークヮーサーの爽やかな酸味で仕上げました。

「ミミガー酢」
やんばる地域の沖縄県産豚「琉美豚」の旨味と甘味を大切に仕上げました。

「海ぶどう」
本部町浜崎漁港にて選別されたつぶつぶ沢山ミネラル豊富な海ぶどうを丁寧に塩抜きし、仕上げました。

「島らっきょう」
本部町新里の畑人(ハルサー)が大切に育てた島らっきょうを備瀬の塩で丁寧に仕上げました。

「ジーマミー豆腐」
希少な沖縄産落花生の濃厚で滑らかな味わいをお楽しみください。

「紅芋ポテトサラダ」
紅芋「備瀬一号」の甘みを大切に島野菜と和えた自家製のポテトサラダをお楽しみください。

「伊江牛タタキ」
伊江島伊江牛を贅沢にタタキに仕上げました。
自家製のシークヮーサーベースの三杯酢でお召し上がりください。

「本部近海魚と車海老」
本部町近海で獲れた新鮮な魚と宜野座村の新鮮で甘味が濃厚な車海老のお造りをお楽しみください。

「ゴーヤーチャンプルー」
肉厚でえぐみのない心地良い苦味が特徴の本部町健堅産「キンキンゴーヤー」を使用したゴーヤーチャンプルーをお楽しみください。

「ラフテー」
やんばる地域の沖縄県産豚「琉美豚」の旨味、甘味を大切に島酒、黒糖でじっくり煮込みました。

「島黒豚あぐ〜豚汁」
沖縄を代表する黒豚。本部町産黒豚あぐ~の旨味と野菜の甘味を閉じ込めたこだわりの豚汁をお楽しみください。

「琉球古代米」
名護市羽地産「羽地米」と「琉球古代米」を合わせ炊き込んだ、健康志向のご飯になります。

「島フルーツ」
季節に合わせパイナップル、ドラゴンフルーツ、タンカン、シークヮーサーなどをご用意致します。

「さんぴん茶」
茶葉から炊き込んださんぴん茶の風味豊かな香りをお楽しみください。

店舗名 琉球古⺠家沖縄料理てぃーだむーん
所在地 〒905-0203 沖縄県国頭郡本部町謝花49
電話番号 090-6867-5982
メールアドレス teedamoon.okinawa@gmail.com
営業時間 島の朝ごはん7:00~12:00
創作料理と泡盛18:00~22:00
定休日 水曜日+不定休(最新情報はInstagramをご確認ください)
支払方法 cardlogo
emoneylogo
applogo
アクセス
  • 美ら海水族館から車で約6分
  • ジャングリア沖縄から車で約24分
  • 瀬底島から車で約8分
  • 今帰仁村から車で約12分
  • 名護市から車で約20分
  • 古宇利島から車で約25分
  • オリオンホテル モトブ リゾート&スパから車で約6分
  • 備瀬フクギ並木から車で約7分
  • センチェリオンホテルから車で約7分
  • マハイナホテルから車で約4分
  • グリーンパークホテルから車で約4分
  • マリンピアザホテルから車で約3分
  • モトブリゾートホテルから車で約4分
●運転代行/タクシー●
本部町内のホテルから当店まで約1,000円と成ります
駐車場 12台